2015/12/25
大晦日から元旦にかけては、伊勢神宮で「年越し篝火」の奉仕。
年末年始に毎年続けて、今年は9回目になりました。
神宮でのご奉仕から私の一年が始まります。
神宮神域で焚かれる大小の篝火。
その篝火に、それぞれが持参した正月用のお餅を焼き、熱々をフゥフゥと吹いて食べる。
その餅の美味なこと。炎に火照る顔、顔、顔・・・
年明けとともに初詣の参拝者たち。
午前3時、内宮外宮の参道近くに尾長鳥のコケコケーの鳴き声。
安全祈願、家族の健康と幸せ、人々の幸せ、
この地球の安泰、恒久不変の願いを祈ってまいります。